人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カエコ手芸店 こぎん刺しの小もの

kshugeiten.exblog.jp

企画展参加のお知らせ

こんにちは。

お元気でお過ごしでしょうか?
その後、いろいろと状況も変わってきましたね。

少しずつですが、延期になっていたイベントの日程が
決まってきました。

もう来週になりますが、
茅ヶ崎のギャラリーCREATIVE SPACE HAYASHI
6/17から開催されるKAYAさんのコトンウエアの企画展に参加します。


企画展参加のお知らせ_d0335790_14324785.jpg

企画展参加のお知らせ_d0335790_14325414.jpg

ネパール経済支援となるKAYAさんの服は
カトマンズ在住のデザイナーにより
ネパール製コットンを使って現地の工場で作られています。

湘南になじむ定番薄手のコットンウエアを準備されているとのことで
私も見るのが楽しみです。

企画展参加のお知らせ_d0335790_14323838.jpg

DMにも使っていただいたビーズのブローチを制作中です。

外枠にはフープにレース糸を編みこんだものを使っています。
こぎんの部分も出来上がり、途中まで仕立てました。

あとはビーズを付けるだけ。
マザーオブパールにしようかと思っているのですが
まだ悩んでいます。


他にも久しぶりのオーバル型のブローチや
ヘアゴム、ピアス・イヤリングなどのアクセサリーを中心に
いつも作っている巾着やポーチなども少し並べようと思っています。

お近くの方がいらっしゃいましたら
お立ちよりいただけましたら幸いです。

なお、3密を避け、換気・消毒・マスクを徹底、
ギャラリー内には一度にお客様3名様のみ入場とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・

【KAYA 夏の展示会 2020 with カエコ手芸店】
6/17(水) - 21(日) 11:00-15:00
CREATIVE SPACE HAYASHI(茅ヶ崎駅から徒歩約10分)



★Home Page→☆☆☆ (現在販売はお休み中です)
Instagram☆☆☆
Twitter→☆☆☆

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
# by kshugeiten | 2020-06-09 16:19 | イベント参加

こぎん刺しのヘアゴムとベルト刺し終わり

こんにちは。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
そろそろStayHomeの疲れが出てきていないでしょうか。
緊急事態宣言が解除された地域も出てきましたね。

以前も書いたのですが、私はここのところ
テレビ番組はほとんど見なくなって、
おもに音楽を聴いているか、Netflixを見ているかですね...。

特に食事の片づけをする時に
音楽を聴くとすごくはかどりませんか?

食後にハアアーと一息つきたいけど、
片づけやお弁当や、なぜに私だけが独楽鼠のように...
という時にw、音楽を聴くとすんなりやれるから
やっぱり音楽の力はすごいですね。
そういう時はイヤホンで聞くのが私のおすすめです。

夫婦2人と犬一匹のわたしですらこうなのですから
ご家族が多いお家のおかーさんは本当にすごいですね。
尊敬しております。


・・・・・


さてさて、

宇都宮の暮らしまわりの素敵なものが揃うお店
「くらしの道具 sorairo」さんに
こぎん刺しのヘアゴムをお送りしました。

こぎん刺しのヘアゴムとベルト刺し終わり_d0335790_11321100.jpg

こちらはInstagramにも載せました。
直径4㎝くらいの大きめサイズです。
夏に向けて少し爽やかな色にしてみましたよ。

こぎん刺しのヘアゴムとベルト刺し終わり_d0335790_11594429.jpg


このサイズのヘアゴムは大人の女性に向けて
黒しか作っていなかったのですが、
今回sorairoの店主さんに、
他の色でもとご提案いただいて作りました。

お店の方たちはいつもたくさんの物をご覧になっているので
ご提案いただいたことは割と何でもやってみるのですが
作る物にも広がりが出て、新たな発見があることも多いです。
とてもとてもありがたいことです。

sorairoさんですが、お休みなどご確認のうえ、
お近くの方、機会がありましたらよろしくお願いいたします。


・・・・・

そしてこちらは先日書いた
ワンピースの上から巻く用のベルト。
こぎんを刺し終わりました。

こぎん刺しのヘアゴムとベルト刺し終わり_d0335790_11321913.jpg

前の写真とほぼ一緒だった...

みなさんは糸の処理は端でする派ですか?
それとも途中でする派ですか?

私は、以前は端でしていたのですが
糸を無駄なく最後まで使いたいと思うようになったのと、
佐藤陽子さんのワークショップに出てから
途中で処理する派になりました。

それぞれ自分のやりやすい方法で楽しめたらいいですよねー♪♪♪



★Home Page→☆☆☆ (現在販売はお休み中です)
Instagram☆☆☆
Twitter→☆☆☆

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
# by kshugeiten | 2020-05-20 12:23 | こぎん刺し

こぎん刺しのベルトと懐かしのハワイアンキルト

こんにちは。
気温が高くなってきましたね。
お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。

昨日はこちらは夜にすごい雷雨でした。
飼い犬のそらは雷の音にブルブル震えて息も絶え絶え。
可哀想でしたが、今はソファーでお気楽に寝ています。

季節の変わり目を感じる時ですね。


・・・・・

さてさて、
前回載せた青色のワンピースの上から巻く
こぎん刺しのベルトを作りはじめました。

こぎん刺しのベルトと懐かしのハワイアンキルト_d0335790_10283607.jpg

模様は「くるみの殻」
くるみを半分にパカッと割った時の様子がよく分かる模様です。
両端に細い紐をつけて、ぐるりと結ぶ形にしようなかなあと
思っているのですが果たしてうまくいくのか...。
できたらまた載せますね。

・・・・・

こちらはInstagramにも載せたのですが
このGW、いつもはやらない場所の片づけをしていると
懐かしいものが出てきました。

こぎん刺しのベルトと懐かしのハワイアンキルト_d0335790_10284217.jpg

こぎん刺しのベルトと懐かしのハワイアンキルト_d0335790_10284942.jpg

ハワイアンキルトです。
つかのまの講師時代のもの。

ハワイの植物は、花ももちろん好きなのですが
どちらかというと木や葉っぱが好きで
これはそんな葉っぱたちを自分でデザインしたものです。

ハラの木、マイレ、モンステラ・・・
今でもよく風に吹かれているハワイの樹木たちを思い出します。

あー、やっぱりなぜだかセンチメンタルになってしまう~。
でもそれは、明るく心地よい感じのものです。

いつかまた、ハワイの風を体中に感じて
深呼吸する日が来ることを楽しみにしています。


★Home Page→☆☆☆ (現在販売はお休み中です)
Instagram☆☆☆
Twitter→☆☆☆

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
# by kshugeiten | 2020-05-07 10:53 | こぎん刺し

こぎん刺しポケットの現代風もんぺとワンピース

こんにちは。

なかなか取り掛かれていなかった現代風もんぺを作りました。

こぎん刺しポケットの現代風もんぺとワンピース_d0335790_17054238.jpg

今回も、うなぎの寝床さんの型紙で、
私のはカーキ色で前回よりワンサイズアップしたもの。
夫のはブラウンの。色も選んでもらいました。
ポケットは前回と違って両方とも後ろにつけました。

一年中着られると思うのですが、
シンプルに白いTシャツやリネンシャツなどと
合わせたら似合う感じです。

前回作ったネイビーのものは、しょっちゅう洗っていますが
こぎんの部分もほつれたりせずに着られています。


そして、自分用にはワンピースも作りました。

こぎん刺しポケットの現代風もんぺとワンピース_d0335790_17055269.jpg


「型紙いらずの着物リメイク 1枚の着物で大人服&子ども服」から
表紙のワンピースを作りました。


こぎん刺しポケットの現代風もんぺとワンピース_d0335790_16562311.jpg
(画像お借りしました)


この写真に一目惚れしたのでした。

型紙が必要なく縫う手順も簡単なので、半日くらいでできましたよ。
生地はたぶん、ダブルガーゼだったかな。
柔らかくてふんわりした生地です。
丈は10㎝ほど長くしました。

ウエストにはゴムが入っているんですが、
上から巻いて表情の違いを楽しめるように
こぎん刺しでベルトを作ろうかなあと思っています。

いつか本の写真のような、テロンとしたプリント生地でも作ってみたいです。



★Home Page→☆☆☆ (現在販売はお休み中です)
Instagram☆☆☆
Twitter→☆☆☆

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
# by kshugeiten | 2020-04-29 17:08 | こぎん刺し

こぎん刺しの蓋付きカゴ完成と通販のお知らせ

こんにちは。
少しご無沙汰していました。
お元気でいらっしゃいますか?

先日途中まで進めていたこぎん刺しの蓋付きかご。
その後完成しておりました。

こぎん刺しの蓋付きカゴ完成と通販のお知らせ_d0335790_15062749.jpg

色合わせや模様など、すべてご指定でしたが
私も好きな色合わせで作っていて楽しかったです。
カゴとこぎん刺しって合いますよね。

完成してお送りしたところ、
とても喜んでいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。

・・・・・

そして、こちらはお知らせです。

4/25~アッサンブラージュ南町田クランベリーパークで
開催予定でした「Sakka展」は
新型肺炎の影響により、パーク全体がお休みになったため
予定を変更し、通販でお取扱いいただくことになりました。

新しくなったばかりのクランベリーパーク、
展示を見るのをかねて遊びに行こうかと思っていたのですが
今は仕方がないですね。

アッサンブラージュさんのInstagramで
商品をご紹介いただいていますので、
気になるものがあれば、よろしくお願いいたします。

こぎん刺しの蓋付きカゴ完成と通販のお知らせ_d0335790_14353522.jpg


担当の方によると、普段お店が遠くで来られない方にも
見ていただけていて、好評とのことです。
そういえばそうですよね。物事は常に表裏一体ですね。
ありがたいことだなぁと思います。

◇下記通販でのご購入方法についてお知らせいたします。

お問合せ、ご購入はアッサンブラージュのInstagramのDMか
お電話にて受け付けております。
Instagram → @assamblage1994
電話番号 → 03-3770-7911
受付日時 → 月~金 10時~18時
4/22(水)~ 5/11(月)最終日は17時まで

・土、日、祝はお休みのため、月曜以降の対応となります。
・クロネコヤマトコレクトを使用。(コレクト手数料、送料が別途かかります)
・返品不可(イベント販売のためクーリングオフ対象外)
・作品ごとに風合いが異なる場合があることをご承知おきください。


・・・・・


最初に、お元気ですかと書いたのですが、
表面的には私も変わらない毎日を送っています。
ですが、内面がなんか違う。何かが変わってきている気がします。

テレビを見るのをやめて、
一日の大半を音楽を聴いて過ごしているからかもしれませんが
なんだか色んなことが心に染みて染みて。
世界の隅々に愛を叫びたくなったりしてますが(笑)
みなさまどうかお元気でお過ごしください。

この世界で変わらないものなどないと
身に染みているし、いつもそう思ってはいるんですが
形は変われど、誰かを大切に思う気持ちはなくなったりしないと
思ったりもしています。

なんだかセンチメンタルになる今の状況ですね。



★Home Page→☆☆☆ (現在販売はお休み中です)
Instagram☆☆☆
Twitter→☆☆☆

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
# by kshugeiten | 2020-04-22 15:40 | こぎん刺し